アポロ介護タクシー様 ロゴマーク

学生時代の旧友がコロナ禍の大変な状況の中
民間救急・福祉輸送サービス「アポロ介護タクシー」を
無事開業されました。

立ち上げに向け、ロゴマークのデザインを依頼してくれて
大人になり一緒にお仕事が出来るのはとても嬉しかったです。
感謝です☆

『病院から退院や転院される車いす、ストレッチャーの方の足となり、
移乗や介助も行います。また、買い物などの外出支援や旅行にも対応いたします!
民間救急という立場で、いざという時に困った方の元へ駆けつけます!』
という意気込みだそうです!

宇宙旅行まで計画中との事でアポロをモチーフに、
見た方にも元気を与えられるような、明るくハツラツな
イメージにデザインさせて頂きました^^

必要な方の元へ ご縁がありますように☆

ご利用をご検討される方は下記よりお問い合わせ下さい。

所在地
愛知県瀬戸市北みずの坂1-7-8
090-9028-9879
代表 佐藤 憲一

[ アポロ介護タクシー Facebook ]
https://www.facebook.com/apollo.taxi310


aromanomori様 ロゴデザイン等

愛知県みよし市にある
自然療法・アロマ教室「aromanomori」さんの
ロゴマーク、名刺、ショップカードを
デザインさせて頂きました。
 

 

ロゴはお好きなイメージをお聞きして
取り扱う自然な素材そのままのナチュラルな雰囲気に。

名刺、ショップカードは可愛くなりすぎない淡いピンクとグレーを
イメージカラーに、ハーブのイラストを添えてシンプルに
デザインさせて頂きました。

コンクリートや機械に囲まれがちな環境や
外出の機会が少なくなってしまった今の暮らしの中で
崩れてしまいがちなバランスを整えるにはとても効果的だなと
感じました。

やはり作られたものより自然の香りが何よりですね。
心から癒されます♫

アロマ体験初めての方からアロマアドバイザー資格取得コースまで
各種講座やworkshop、アロマギフトなど取り扱われてます。

可愛らしく元気ハツラツで素敵なオーナーさんです^^

ご興味のある方は下記リンクから問い合わせしてみて
くださいね^^

[HP]
https://aromanomori-1.jimdosite.com
[Instagram]
https://www.instagram.com/morinmegumi

素敵なご縁をいただけて感謝いたします。
ありがとうございました。


似顔絵

某サッカー部監督の似顔絵を描かせて頂きました。
苦手な似顔絵でしたが、友人からの希望で楽しく描かせて頂きました。
監督へのお礼に添えられるそうで、私から友人にプレゼント^^
喜んでもらえてよかったです♪


日本画教室 受講生募集中のお知らせ

尊敬する大先輩の
日本画家 榊原伸予さんが講師をされている
日本画教室の受講生募集中のお知らせをデザインさせて頂きました。

開講日/月2回 第2・4土曜日 期の途中からでも受講できます
時 間/①10:00〜12:00 ②13:30〜15:30
受講料/9,420円(税込) ※3ヶ月分/材料費別
主な活動/年1回の写生旅行、作品展の開催など

チラシに記載されている申込方法・注意事項をご一読頂き、
お問い合わせください。

【お問合わせ先】
アイプラザ豊橋 Tel.0532-46-7181(受付/9:00~21:00)

ワークショップに参加させて頂き、初めて岩絵の具で描かせて頂きました。
キラキラと粒子が光り近くで見れば見る程魅了される日本画でしたが、
実際に描く難しさも経験させて頂き、更に魅力が増しました。

日本の伝統的な絵画に触れてみて下さい。

榊原伸予さんHP
https://sakakibaranobuyo.com


Gallery[S]様 WebサイトOPEN!!

Gallery[S]さんのWebサイトを制作させて頂きました。

https://gallery-s.com

スマートフォンのTop画像は画面に合わせてテイストの違うデザインに。

ギャラリーのスケジュール、不定期営業の2F t+t cafeの営業日も
カレンダーでご確認頂けます。

オーナーの娘さんである画家 鈴木晶子さんの絵画がとても素敵で、
開設に伴い何気に「ロゴの文字を晶子さんに書いて欲しいです」と
お話をしていた事を覚えていてくれて
自粛中にアルファベットのデザインを思案して下さいました^^

組み合わせのみ任せて頂き、新しくかっこいいロゴマークに
仕上がりました。

個展・グループ展・イベントやパーティーなど、どなたでも自由な形で
活用できるレンタルスペースです。
壁は耐荷重構造で釘打ち(細釘)、タッカーの使用も可能。
お手洗いまでバリアフリーで車椅子の方にも安心の設計です。

ご予約は tel.090-9193-5535 までお問い合わせ下さい。

ありがとうございました☆


蔵茶房なつめ様 珈琲チェリーティー パッケージラベル

蔵茶房なつめさんで販売されています
珈琲のチェリーティーのパッケージラベルを
リニューアルデザインさせて頂きました。

希少な国産、沖縄珈琲の果実茶です。
味わいはローズヒップティーに似て、抗酸化力がアサイーの15倍のスーパーフード。
カフェイン含有量はカフェインレス珈琲と同等程だそうです。

チェリーティーは「蔵茶房なつめ」、沖縄珈琲の生豆は敷地内「くらのほ」
各店舗で販売されてます。

店舗からは美味しい珈琲を頂きながら猪鼻湖が一望できるビュースポットです。
是非、素敵な店舗を訪ねてみてください^^

Webショップからもご購入頂けます。
詳しくは下記サイトをご覧下さい。

MEZU生豆販売所 〜沖縄から世界へ〜
https://mezu-coffee.com/

大明神山の集落
https://kura-natsume.jp/


『DAHLIA[だりあ]Exhibition』DMデザイン

豊川市のCafe・Gallery 栄知村にて
2020.2.25(火)〜2.29(土) に渡り開催されました

Costume Jewelry Artist DAHLIA(だりあ)さんの個展
『DAHLIA[だりあ]Exhibition』のDMデザインを
担当させて頂きました。

フォトグラファー松本幸治さん撮影の素敵な写真を元に
DAHLIAさんらしさの伝わる美しいDMとなりました。

可愛いイヤリングをお嫁に頂きました^^

海外で買い付けたこだわりのパーツを使い
繊細で丁寧な手仕事が際立つ美しいジュエリー達。

お客様とのお話の最中、お仲間に入れて頂き
素敵な時間をありがとうございました。

DAHLIA(だりあ)さんHP

https://dalia-yumiko.com/

ニューヨークでも出品され世界で活躍されている
DAHLIA(だりあ)さんの世界観を是非ご覧ください。


「第10回 ぼくらのアート展」フライヤー

2020年2月4日(火)より
豊川市桜ヶ丘ミュージアムにて開催されました
『第10回 ぼくらのアート展』のフライヤーデザインを
担当させて頂きました。

「あいちアールブリュット サテライト展」が同時開催で
有名作家さんの特別展示を含め全館にわたり展示され、
たくさんの素敵な作品を鑑賞させて頂きました。

カンボジア「ひろしまハウス」の活動も
とても素晴らしかったです。

素晴らしい企画に関わらせて頂き、感謝致します。
ありがとうございました。


fico -cafe・zakka・workshop-様 お茶碗

愛知県西尾市に店舗を構える
fico -cafe・zakka・workshop- さんへ

湯呑みに続き、お茶碗と箸置きを
嫁がせて頂きました。

湯呑みの釉薬と合わせて
水色、ダークブラウン、ナチュラルホワイトで
組み合わせいろいろ^^

週代わりで味わえるワンプレートランチ
数種類のオリジナルデザートが絶品です☆

人気のお店なので事前のご予約をオススメします。

愛知県西尾市吉良町下横須賀七ツ山59-10
tel.0563-65-6221
instagram → www.instagram.com/ficocafe
facebook → www.facebook.com/Fico-cafezakkaworkshop–1457940521154570/

ありがとうございました☆


KAEDE-YA hobrick様 名刺

いつもお世話になっている
幸田町のほぶりっくさんへ

今年から新たに素敵な女性KAEDE-YAさんが加わり
名刺をデザインさせて頂きました。

飼い猫ちゃんのイラストがポイントです^^

とっても喜んで頂けて嬉しかったです☆

せっせとお店をリノベーションされていたので
また次回伺うのが楽しみです☆

愛知県額田郡幸田町大字深溝字小窪11-2
tel.0564-62-3135
HP → ho-brickshop.com

店舗に行かれる際は事前にご予約下さいね♪

ご結婚おめでとう☆

そしてありがとうございました^^