Lily’s 様 Newロゴマーク

豊橋キャンドル教室・アトリエ
『Lily’s リリーズ』様の
新しいロゴマークをデザインさせて頂きました。

反転したデザインの2プラン。
雑貨アイテムから名刺まで幅広く活躍してもえるように
オーナーゆりちゃんとの合作です^^

今年の母の日は
ボタニカルキャンドルとサシェのギフトBoxを
オーダーで作って頂きました。

お花が好きな母にも喜んでもらえてよかった^^

イメージ通りのとっても可愛らしい先生です♪

教室はワークショップからアーティスト養成コースまで
充実の幅広いレッスン内容。
プロを目指す方にも是非おすすめです。

とっても人気なので内容や日程などの詳細は
ブログをご覧頂いてお問合せ下さいね♪

 ↓↓↓

キャンドル教室Lilys(リリーズ)


「こまきアール・ブリュット障がい者アート展」フライヤー・パンフレット

一般社団法人 こまき市民文化財団様 主催
「こまきアール・ブリュット障がい者アート展」の
フライヤー、パンフレットのデザインを
担当させて頂きました。

会場パンフレット

絵画、陶芸、書道、オブジェなど、
多くの素敵な作品展示と関連のイベントが盛りだくさんの
素敵な展示会でした。

ありがとうございました。


展示会のお知らせです。

第4回目となる杉浦 俊一さんのスケッチ展が
今月9日よりギャラリー茶房 田園にて開催されます。

毎年企画されているチャリティーPeace展との同時開催とのことで
チャリティー企画に参加させて頂くことになりました。

…………………………………………………………………
第4回 杉浦 俊一 チャリティースケッチ展
< 即写10分×50点 > 豊橋、その周辺と海外

2019.4.9(火)〜4.14(日)
9:00〜17:00(最終日は16:00まで)
ギャラリー茶房 田園
月曜定休
豊橋市馬見塚町250
…………………………………………………………………

その他、出品される皆様。

印南 ゆう子 さん
小野 厚子 さん
こだまにお さん
すぎうら よしこ さん
中川 則子 さん
Nabecomic さん

「3.11子どもガン基金」に収益の一部が寄付されます。

私は微力ではありますが、少しずつシリーズを増やしつつある
バレリーナのポストカードの展示販売をさせて頂きます。
新しいデザインを追加する予定です。

すべてお求めやすい価格での販売になるそうです。
ご興味のある方は是非^^


「こまきアール・ブリュット障がい者アート展」お知らせ

2019年2月20日(水)より
まなび創造館市民ギャラリーにて

愛知県内・小牧市内の障がいのある方の作品展
『こまきアール・ブリュット障がい者アート展』が
開催されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時/2019年2月20日(水)〜24日(日)
   10:00〜17:00

会場/まなび創造館市民ギャラリー(ラピオ4階)
   小牧市小牧三丁目555番地)
   入場無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

週末は参加型の関連イベント
「こまキュン!」が同時開催されます。
(参加無料)

◆23日(土)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「オープンアトリエ・公開制作」(11:00〜16:00)
 会場/ラピオ4階 市民ギャラリー

 出品作家数名が会場で制作を行います。
 来場者の方も一緒に制作を楽しめるテーブルを用意しています。
 どなたでも自由に参加できるアトリエです。
 一緒に制作を楽しみましょう!

◆24日(日)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「音鳴(おとな)ラセッション」(11:00〜11:30)
 会場/ラピオ4階(まなび創造館多目的室)

 音を共に鳴らしましょう!
 障がいのある人もない人も、音でつながる30分。
 是非ご参加ください。

「トークイベント」
◇講演(13:00〜14:00)
「常識は通用しない!! 障がいのある人の表現の世界」
 講師/今泉岳大氏(高浜市かわら美術館 学芸員)
 会場/ラピオ4階 まなび創造館多目的室

 海外や国内、常識の枠にはとらわれない、豊かな才能あふれる
 芸術表現の世界についての分かりやすいお話です。

◇ギャラリートーク(14:30〜15:30)
「アートと福祉のあいだ」
 パネリスト/鈴木敏春(美術批評)・ノムラアートクラブ
       社会福祉法人あいち清光会サンフレンド
 会場/ラピオ4階 市民ギャラリー

 美術の専門家や支援員等による福祉現場での
 芸術活動の取り組みを紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パンフレットも会場にて配付されます。

絵画、陶芸、書道、オブジェなど、
多くの素敵な作品展示と関連のイベントが盛りだくさんです^^
ご興味のある方は是非、会場にてご体感下さい。

今回デザインを担当させて頂きました。
ありがとうございました。


「第9回 ぼくらのアート展」

今月5日より
豊川市桜ヶ丘ミュージアムで始まりました
「第9回 ぼくらのアート展」に伺いました。

今回も会場に素敵な作品達が
溢れていました。

本当に細かく繊細なものから
好きなモノへのぶれない想いが
ほっこりさせてくれる作品など
素材も作風も様々で個性豊か。

作家さんの想いと情熱が
とても伝わってくる素晴らしい展示でした。

たくさんの作品の中で特に惹かれた一枚
松井 章さんの「空への道」

暖かさと夢を感じる素敵な作品でした^^

その他にいくつか
ほんの一部の作品のその一部を拡大して
少しご紹介させて頂きます。

全体像や質感などは是非会場で実際に
ご覧になって下さいね♪

開催は今月10日までです。


「第9回ぼくらのアート展」お知らせ

2019年2月5日(火)より
豊川市桜ヶ丘ミュージアムにて
『第9回 ぼくらのアート展』が開催されます。

————————————————————-
日時/2019年2月5日(火)〜10日(日)
   10:00〜17:00(最終日ま15:00まで)

会場/豊川市桜ヶ丘ミュージアム
   (豊川市桜ヶ丘町79-2)
————————————————————-

知的障がいや発達障がいのある方が、
施設での活動や本人の趣味として制作された
作品を集め展示されたアート展です。

メインで掲載されている作品は
第8回で大賞を受賞された
小島一志さんの絵画作品「淡水魚」。

とっても忠実なのに色使いが斬新で
華やかな存在感のある素敵な作品だと感じました。

オブジェ・絵画・写真・書道・陶芸など
とってもストレートに表現された
純粋な感性による素晴らしい作品達と、
更に7名の素晴らしい特別展示もあります。

毎回圧倒される素晴らしい展示会なので
是非会場にて実際にご覧頂きたいです。

今回もフライヤーデザインを
担当させて頂きました。
ありがとうございました。


第11回「ふれあいアート展」フライヤー・パンフレット

愛知県知的障害児者生活サポート協会 様 主催
かわいい・いとしい・せつないアート
あいちアール・ブリュット
第11回「ふれあいアート展」のフライヤー・パンフレットのデザインを
行き続き担当させて頂きました。

フライヤーメインの作品は
第10回で大賞を受賞された
小寺 良和の作品「ばくだん」です。

迫力のある大きな陶芸作品です。

パンフレット表紙の作品は
第11回で大賞を受賞された
高柳 泰次さんの作品「CORRECT」

細かな刺繍で表現された
たくさんのキャラクター達がとっても可愛くて
色使いも大好きな作品です♪

その他、受賞された皆さんの作品紹介です。

絵画・書道・オブジェ・写真など
細かく作り込まれた素晴らしい作品達に
毎回圧倒され、刺激を頂きます。

今回も素敵な展示に関わらせて頂き感謝いたします。
ありがとうございました。


名古屋造形同窓会「第4回 三遠OB展」DMデザイン

今回も引き続き
名古屋造形大学同窓会「第4回 三遠OB展」のDMを
デザインさせて頂きました。

テーマは「ちいさな秋みつけた」
初夏の制作でしたので
苔の綺麗な神社へ撮影に出かけました。
鳥取で拾った珍しいどんぐりを添えて♪

HPで同窓生の活動など紹介されていますので
是非ご覧ください。

↓↓↓

名古屋造形同窓会HP


出展のお知らせ♪

『第43回 作陶展』に出展させて頂きます。

日時/平成30年10月9日(火)〜14日(日)
時間/9:00〜17:00
   (初日11:00より、最終日は16:00まで)
会場/豊橋市民文化会館 展示室(2階)

期間中の催しとして
☆チャリティー即売会(会員作品)
☆くじ引で作品をプレゼント(作品が無くなり次第終了)

どちらもなくなり次第終了となりますので
ご興味のある方はお早めに起こし下さいね♪

ガス窯、電気窯、穴窯、登窯など
毎年多種多様な素晴らしい作品が並びます。

お気軽に御立ちより下さい^^


名古屋造形同窓会『第4回 三遠OB展』お知らせ

母校の名古屋造形同窓会
『第4回 三遠OB展』に参加させて頂きます。

テーマは
〜ちいさな秋みつけた〜

2018年10月2日(火)〜7日(日)
会場/ギャラリー公園通り
時間/10:00〜17:00
————————————————–
6日(土)18:00〜
原田章生さんのライブも開催されます。
チケットのお問合せ受付中です。
————————————————–

先輩方とご一緒させて頂ける
2年に一度の貴重な機会。
ありがたき幸せです^^

素晴らしい作品の数々。
是非会場にてご覧下さい♪

本日3日午後13:30〜在廊します。
遊びに来て下さいね^^