食処 楓 様からご依頼を頂きまして
水彩画を描かせて頂きました。
お刺身盛り合せ
天ぷら盛り合せ
お寿司盛り合せ
久々の一枚絵でしたが
お店の雰囲気を壊さぬよう、
お客様に楽しんで頂けるよう、
気持ちを込めて描かせて頂きました。
細いマーカーに水彩で色づけをしたので
スケッチのようなラフな仕上がりになりました。
絵描き専門ではない私に
お声をかけて下さり感謝いたします。
描き始めるととても楽しく、やはり絵筆はいいなぁと
改めて^^
ありがとうございました。
いろいろとお世話になっている
『ほぶりっく』さんの
名刺とショップカードを作らせて頂きました。
アンティーク耐火レンガ・古レンガの販売から
ガーデン施工、木製品の制作、ミニ小屋の制作などなど。
抜群のセンスで多彩に何でもこなしてしまう凄い方です^^
名刺サイズのショップカード。
写真はほんの一角なのにこの存在感です!
宣伝文句はいりません。
裏面には初期の更地の写真。
ここに事務所、工房、アンティーク雑貨店、畑など。
現場は山中の村のようになっています。
全部手探りしながら自分で作ってしまうのが凄い!
そしてとっても素敵な場所なんです。
続いて名刺です。
ご本人の写真からアウトラインを取っただけの
シンプルなイラストでそのままに。
顔はホではないけれどイケメンくんです^^
ほぶりっくさんは感じたまま見たままシンプルに
デザインさせて頂きました。
ガーデン施工、リノベーションなどお考えの方、
そうでない方も是非足を運んで頂きたい場所です♪
妄想?夢が広がって止まらなくなりますよ^^
私のランプシェードもちょこちょこ使って頂いて
恐縮なんですが。
外出時は不在になるのでお電話一本入れて下さいね♪
そんな感じで一応予約制との事です^^
施工例など詳細はHPをご覧下さい。
↓↓↓
友人から素敵なご縁を頂き
フォトスタジオ
Studio Country(スタジオカントリー)様の
ロゴマークをデザインさせて頂きました。
建物内に残るオーナーお気に入りの
井戸のポンプをモデルにして制作しました。
七五三など子供達の撮影をメインとする
フォトスタジオとのことで
カスタムロボットバージョンも^^
店舗は豊川市の旧街道沿いの
古くから町の病院として愛されてきた
とても歴史のある建物をリノベーションされました。
建具の細かな装飾やガラスなど
ほぼそのまま残されているので
趣のある素敵なフォトスタジオです♪
こちらモデルになってくれた
歴史ある井戸のポンプです。
お水は出ませんが、破棄されずにそのまま
残されているのが嬉しいですね。
グリーンの建物とこちらの看板を目印に
探してみて下さいね♪
店舗の雰囲気や写真撮影のご予約など
詳細は下記HPへどうぞ♪
↓↓↓
素敵なご縁頂き感謝いたします☆
ありがとうございました。
素敵な作家さんとのご縁を頂き
お揃いの名刺とショップカード、ロゴマークの
デザインさせて頂きました。
カードの裏面には花子屋さんのメッセージが
書かれてますよ♪
ショップカードとお揃いデザインの名刺です。
先日、出店されていたイベントに伺い
こちらのリースをお嫁に頂きました^^
『花小屋(Hanagoya)』さん
生花のブーケからドライのリースなど
オーダーの受付されてます。
イベントの出店予定などは
花小屋さんのInstagramへどうぞ。
↓↓↓
Instagram:@hanagoya.8758
華道家・古民家空間Flower Artist
内藤満里子先生によるインスタレーションの
フライヤー・ポスター・チケットを
デザインさせて頂きました。
和の歳時記教室でいつもご指導頂いている
とても素敵な大好きな先生です^^
会場は廃校となった旧門谷小学校。
校内には先生の素敵な展示でぎっしりと埋め尽くされ、
再びいのちが吹き込まれました。
チャリティー企画
「菜の花コンサート」も同時開催され
ライトアップやライブパフォーマンス、
飲食や雑貨の出店ブースも立ち並びました。
昭和にタイムスリップしたような錯覚を覚える
五感で感じる3日間。
出店者兼スタッフとして参加させて頂きましたが
たくさんの貴重な経験をさせて頂きました。
ありがとうございました。
満里子先生の活動の一部をFacebookで
ご覧頂けます。
花教室の様子は下記よりご覧下さい。
↓↓↓