『こまきアール・ブリュット展』併催『山本 良比古 追悼展』のお知らせ

2020年12月5日(土)より
小牧市 まなび創造館市民ギャラリーにて

令和2年度 小牧市障がい者作品展
『こまきアール・ブリュット展』
併催『山本 良比古 追悼展』が開催されます。

【開催趣旨】
 障がいのある方が、日ごろより作成されている作品を集め、
障がいのある人、無い人のバリアをはずした交流の場をつくり、
共生社会の推進となることを目的として開催します。(掲載より)

……………………………………………………………………
日時/2020年12月5日(土)〜13日(日)
   10:00〜17:00(最終日は15:00まで)

会場/まなび創造館市民ギャラリー(ラピオ4階)
   小牧市小牧三丁目555番地
   入場無料
……………………………………………………………………

詳細は下記小牧市HPをご覧ください。
http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/fukushi/shogaifukushi/shogaifukushi/1_1/6/1/26922.html

100点以上の作品が展示されます。

三重の障がいを抱えながらも、美しい点描法による
独特の作風がイデオサヴァンとして高い評価を受け
「虹の絵師」「昭和の北斎」といわれた
山本 良比古さんの追悼展も併催されます。

〜「生(き)の芸術」アール・ブリュット〜
障がいのある人などによる、伝統や教育、流行に左右されない
内側から湧きあがる独自の表現による芸術。

全作品掲載のパンフレットも配布されますので
ご無理のないところでご鑑賞ください。

新型コロナウイルス感染予防対策を万全にされております。
ご協力をお願いいたします。

今回もデザインを担当させて頂きました。

素敵な展示会に関わらせて頂ける事に感謝致いたします。
ありがとうございました。


“うまい酒と料理” 第5弾 Appetizers 2020 autumn

先日は「蔵酒なつめ」さんのOnlineshopで公開中の企画
“うまい酒と料理” 第5弾 
Appetizers 2020 autumnの撮影を兼ねた食事会でした。

今回はスタッフさんがメニューを考案して下さいました。
手際のいい皆さんと一緒に調理にも参加させて頂き、
楽しく美味しい時間を過ごさせて頂きました^^

企画は下記「蔵酒なつめ」さんの
Onlineshopよりご覧いだだけます。

https://kura-natsume.jp/shop/

コロナ禍での自宅で、ちょっと丁寧にお料理を楽しむ。
食卓、晩酌の一品に是非♪


『うさぎ展 2020』出展のお知らせです。

12月1日よりちろる庵さんで開催されます
うさぎをテーマにした
「うさぎ展 2020」に参加させて頂きます🐇

絵画ではありませんが焼き物を用いた創作作品を出品させて頂きます。
たくさんの先輩方とご一緒させて頂ける貴重な機会なので楽しみです😊

🌸会期
12月1日(火)〜13日(日)
※7日(月)は定休日

🌸会場
café & galerie ちろる庵
豊橋市三ノ輪町本興寺2-206
0532-62-0517
月曜日・第4火曜定休

期間中、児童養護施設の子供達にクリスマスプレゼント基金を募り、
東三河の六つの施設に配布されるそうです。
素敵なクリスマスになりますように✨

コロナ禍ではありますが、ご無理のないところで
ご来場よろしくお願い致します。


『DAHLIA[だりあ]Exhibition 〜Appreciate the moment〜』DMデザイン

2020.11.10(火)〜 11.15(日)に渡り
Costume Jewelry Artist DAHLIA(だりあ)さんの個展
『DAHLIA[だりあ]Exhibition 〜Appreciate the moment〜』が
CAFÉ & GALERIE ちろる庵さんにて開催されました。

海外で買い付けたこだわりのパーツを使った
繊細で丁寧な手仕事に魅了されます☆

ナチュラルな自然体のお人柄がとっても魅力的^^

日本各地からニューヨークまで幅広くご活躍されている
DAHLIA(だりあ)さんの美しいジュエリー
下記HPよりご覧頂けます。

DAHLIA(だりあ)さんHP
https://dalia-yumiko.com/

前回の個展に引き続き
フォトグラファー松本幸治さん撮影、
晒柿さん監修の素敵な写真を元
DMデザインを担当させて頂きました。

ありがとうございました。


かぁやん商店 様 リーフレット

豊橋市佐藤町に店舗を構える
『かぁやん商店』さんのリーフレットを
デザインさせて頂きました。


(rogo design:カズマデザインさん)

ご夫婦でぶれないおもいを共有されながら手を取り合い活動されている、
とってもあたたかく素敵なかぁやん商店さん^^

これまでの活動から得られたより深いおもいと、
今後の取り組みを分かりやすくお伝えするため
丁寧に内容を吟味しつつ打ち合わせを重ねて、
撮影からリニューアルとなりました。

体に優しい食材・調味料を使って手作りする母の味。
愉しく自然の中での遊びやキャンプ体験から得られる学び。

便利な現代に身を置くと、幸せを錯覚しがちですが
幼い頃からの環境で自然と身につくべき大切な五感や
工夫する知恵や社会性、感性が育ちにくくなってしまう気がします。

そんな中で、最低限大切な「生きる=食べる」の日常を
ワークショップやキャンプを通して体験させていただけます。

表紙はおむすびを握るかぁやんの手元です。

かぁやん=母さん
「お袋(お母さん)の味」は
お母さんのひと手間をかけた味
「たなごころ」で包むように
結ばれたおむすびは
子どもたちの食生活の原点
身体と心にやさしい食べもので
子どもたちの未来を繋いでいきたい…

子供たちの未来に届きますように☆

産後のママにも安心なお惣菜配達や、
オリジナルのお惣菜、お弁当も販売されてますよ!

まだまだ書ききれないおもいをたっぷりと
読み込んでいただけるリーフレットに仕上がりました^^

店頭で配布されてますので、是非手にとってご覧ください。

かぁやん商店 HP
https://kaayanshoten.com

とっても素敵なご縁を頂き感謝いたします。
私もこれから色々体験させていただこうと思います。

ありがとうございました☆


Postcard online shop オープン

micodesignからOnline Shopをオープン致しました。

イベントにお声かけて頂くたび、新しいシリーズを
制作させて頂きながらマイペースに増やしてきた
ポストカードの販売サイトになります。

お花やケーキなどをドレスに見立てて、バレリーナのように
踊りお祝いするポストカードシリーズです。

今後も少しずつ新作を増やしていく予定です。

よろしければご覧になって見てください。

Postcard online shop
https://micodesign.thebase.in


DAHLIA(だりあ)さん 個展のお知らせ

2020.11.10(火)より
CAFÉ & GALERIE ちろる庵さんにて
Costume Jewelry Artist DAHLIA(だりあ)さんの
個展が開催されます。

——————————————————————
DAHLIA[だりあ]Exhibition
〜Appreciate the moment〜

2020.11.10(火)〜 11.15(日)
9:30~16:00

会場:CAFÉ & GALERIE ちろる庵
〒440-0837 豊橋市三ノ輪町本興寺2-286
TEL.0532-62-0517
——————————————————————

海外で買い付けたこだわりのパーツを使った
繊細で丁寧な手仕事に魅了されます☆

ナチュラルな自然体のお人柄がとっても魅力的で
素敵な女性です^^

日本各地からニューヨークまで幅広くご活躍されている
DAHLIA(だりあ)さんの美しいジュエリーお見逃しなく!

DAHLIA(だりあ)さんHP
https://dalia-yumiko.com/

今回も
フォトグラファー松本幸治さん撮影、
晒柿さん監修の素敵な写真を元に
DMデザインを担当させて頂きました。
ありがとうございました。


こまきアール・ブリュット展のお知らせ

2020年12月5日(土)より
まなび創造館市民ギャラリーにて

令和2年度 小牧市障がい者作品展
『こまきアール・ブリュット展』が開催されます。

【開催趣旨】
 障がいのある方が、日ごろより作成されている作品を集め、
障がいのある人、無い人のバリアをはずした交流の場をつくり、
共生社会の推進となることを目的として開催します。(掲載より)

◆ 作品募集……………………………………………………….

令和2年10月1日(木)~10月23日(金)
小牧市内在住・在勤の障がいのある方

◆ 展示…………………………………………………………….

日時/2019年12月5日(土)〜15日(日)
   10:00〜17:00(最終日は15:00まで)

会場/まなび創造館市民ギャラリー(ラピオ4階)
   小牧市小牧三丁目555番地
   入場無料

※今後の新型コロナウイルスの状況により、
 変更または中止となる場合があります。
……………………………………………………………………

詳細は小牧市HPをご覧ください。
http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/fukushi/shogaifukushi/shogaifukushi/1_1/6/1/26922.html

〜「生(き)の芸術」アール・ブリュット〜
障がいのある人などによる、伝統や教育、流行に左右されない
内側から湧きあがる独自の表現による芸術。

是非会場にてご覧になってください。

今回デザインを担当させて頂きました。
関わらせて頂ける事に感謝致します。
ありがとうございました。


『第45回 作陶展 』のお知らせ

今年は所属する火打窯が不参加のため、私の出品はお休みになりますが
作陶展は例年通り開催されます。

☆チャリティー即売コーナー(会員作品)
☆くじ引きで会員作製の作品のプレゼント

ガス窯、電気窯、穴窯、登り窯、それぞれに風合いの違う作品が
楽しめます。

陶器にご興味のある方は是非^^


『第5回 レッツ55展』DMデザイン

2020年9月15日(火)~ 9月20日(日)に渡り
ギャラリー[S]さんにて開催されました
『第5回 レッツ55展』のDMデザインを担当させて頂きました。

テーマ
『抒情風景Ⅱ』 光部 隆夫
『ソラの想い』 大場 澄江
『フラワー プロジェクト』 榊原 伸予

3名のアーティストさんによるグループ展。
それぞれのテーマによる、各自55点もの作品が展示されました。

素晴らしい企画展に関わらせて頂き感謝いたします。

ありがとうございました。