某サッカー部監督の似顔絵を描かせて頂きました。
苦手な似顔絵でしたが、友人からの希望で楽しく描かせて頂きました。
監督へのお礼に添えられるそうで、私から友人にプレゼント^^
喜んでもらえてよかったです♪
投稿者: micodesign
日本画教室 受講生募集中のお知らせ
尊敬する大先輩の
日本画家 榊原伸予さんが講師をされている
日本画教室の受講生募集中のお知らせをデザインさせて頂きました。
開講日/月2回 第2・4土曜日 期の途中からでも受講できます
時 間/①10:00〜12:00 ②13:30〜15:30
受講料/9,420円(税込) ※3ヶ月分/材料費別
主な活動/年1回の写生旅行、作品展の開催など
チラシに記載されている申込方法・注意事項をご一読頂き、
お問い合わせください。
【お問合わせ先】
アイプラザ豊橋 Tel.0532-46-7181(受付/9:00~21:00)
ワークショップに参加させて頂き、初めて岩絵の具で描かせて頂きました。
キラキラと粒子が光り近くで見れば見る程魅了される日本画でしたが、
実際に描く難しさも経験させて頂き、更に魅力が増しました。
日本の伝統的な絵画に触れてみて下さい。
榊原伸予さんHP
https://sakakibaranobuyo.com
蔵茶房なつめさん 番組出演のお知らせ
蔵茶房なつめさんで人気の
国産 沖縄珈琲(生豆)について
フジTV系列番組「國分太一のお気楽散歩」で放送されるそうです☕️
放送日は8月6日(木) 11:25~11:30
是非ご覧になってみてください。
MEZU(めづ)生豆販売所
https://mezu-coffee.com
生豆は「くらのほ」の店内でも販売されています。
国産の美味しさを是非ご賞味ください♪
かあやん商店さんSC 撮影
先日は
かあやん商店さんショップカードリニューアルにつき
掲載画像の撮影をさせて頂きました。
お弁当
一汁一菜
厳選の国産調味料
季節のお野菜
料理風景 等
いろいろな場面をセッティング。
ご夫婦それぞれに今までの活動を更に追求し、
古き良き日本の食文化、健康な体づくり、
災害時でも役立つ自然の中で生きる知恵と工夫。
素晴らしい活動をお伝え続けるお二人の
新しいお知らせの形を制作しております。
どうぞお楽しみに♪
かあやん商店 HP ↓
https://kaayanshoten.com
ワークショップ撮影
レスポンシブ対応とウェブセキュリティの導入へ
Webサイトの制作を学ばせて頂いく事をきっかけに
見栄えのいいデザインに限らず、web上のセキュリティー、
利便性の重要性も同時に学ばせて頂きました。
レスポンシブについて
携帯からの観覧が主流になりつつある時代になりました。
パソコン・タブレット・スマホ画面のレイアウトが
画面の大きさにより変化し、指で画面を広げて文字を大きくしたり
移動する必要なく観覧できるよう、新しく開設されるサイトには
レスポンシブ対応のサイトが主流になっています。
ウェブセキュリティについて〜SSL化〜
どのサイトのURLにもあるhttpの文字が近年、後ろにsがついてhttpsだったり
鍵のマークが付いているのに気がつく事があると思います。
httpsはセキュリティー対策しているサイトで通信内容が暗号化されています。
httpはセキュリティー対策が不十分なまま暗号化しないで通信しているという
意味で、Safariのブラウザでは「安全ではありません」と記載されてしまいます。
分かりやすく例えるとhttpsは封書、httpはハガキのような違いになるそうです。
セキュリティー対策のあるサイトは検索でも上位に上がりやすく
SEO対策にも繋がるそうなので、httpの方は常時SSL化への導入をオススメします。
契約されているサーバーの管理会社で対応して下さると思います。
新規開設をお考えの方や、対策も含めて新しくリニューアルしたいな。など
ご検討されている方はご連絡下さい^^
時代のニーズに合わせたWebサイト制作承ります☆
お世話になっているさくらインターネットさんのサイトで
SSLについて分かりやすく説明されているのでご覧になってみて下さい。
↓
https://ssl.sakura.ad.jp/column/ssl/
Gallery[S]様 WebサイトOPEN!!
Gallery[S]さんのWebサイトを制作させて頂きました。
スマートフォンのTop画像は画面に合わせてテイストの違うデザインに。
ギャラリーのスケジュール、不定期営業の2F t+t cafeの営業日も
カレンダーでご確認頂けます。
オーナーの娘さんである画家 鈴木晶子さんの絵画がとても素敵で、
開設に伴い何気に「ロゴの文字を晶子さんに書いて欲しいです」と
お話をしていた事を覚えていてくれて
自粛中にアルファベットのデザインを思案して下さいました^^
組み合わせのみ任せて頂き、新しくかっこいいロゴマークに
仕上がりました。
個展・グループ展・イベントやパーティーなど、どなたでも自由な形で
活用できるレンタルスペースです。
壁は耐荷重構造で釘打ち(細釘)、タッカーの使用も可能。
お手洗いまでバリアフリーで車椅子の方にも安心の設計です。
ご予約は tel.090-9193-5535 までお問い合わせ下さい。
ありがとうございました☆
期間限定珈琲
2ヶ月ぶりにギャラリーSさんへ打ち合わせに伺いました。2日からギャラリー再開との事で、賑やかな会場でした。
久びさにお会いできて、お元気そうで良かったです^_^
午後は蔵茶房なつめさんへ同行させて頂き、打合せに伺いました。
期間限定珈琲「マチュピチュ天空」に続き、6月から「プライド オブ ケニア」の期間限定販売が始まるとの事で試飲させて頂きました。
世界各地の珈琲、是非お試し下さい。
Appetizers early summer 2020
「蔵酒なつめ」さんのOnlineshopで公開中の企画
“うまい酒と料理”の第4弾
Appetizers early summer 2020の撮影と試食会が開催されました。
企画側のスタッフとして参加させて頂きましたが
店舗スタッフの皆さんと一緒に試行錯誤しながら楽しい時間を過ごさせて頂きました。
初めて頂く吟醸アイス、美味しかったです^^
詳細は下記ご覧下さい。
https://kura-natsume.jp/shop/appetizers-2020-earlysummer
過去の企画も下記「蔵酒なつめ」さんのOnlineshopよりご覧いだだけます。
https://kura-natsume.jp/shop/
食卓の一品にも是非お試しください♪
蔵茶房なつめ様 珈琲チェリーティー パッケージラベル
蔵茶房なつめさんで販売されています
珈琲のチェリーティーのパッケージラベルを
リニューアルデザインさせて頂きました。
希少な国産、沖縄珈琲の果実茶です。
味わいはローズヒップティーに似て、抗酸化力がアサイーの15倍のスーパーフード。
カフェイン含有量はカフェインレス珈琲と同等程だそうです。
チェリーティーは「蔵茶房なつめ」、沖縄珈琲の生豆は敷地内「くらのほ」
各店舗で販売されてます。
店舗からは美味しい珈琲を頂きながら猪鼻湖が一望できるビュースポットです。
是非、素敵な店舗を訪ねてみてください^^
Webショップからもご購入頂けます。
詳しくは下記サイトをご覧下さい。
MEZU生豆販売所 〜沖縄から世界へ〜
https://mezu-coffee.com/
大明神山の集落
https://kura-natsume.jp/