『DAHLIA[だりあ]Exhibition』DMデザイン

豊川市のCafe・Gallery 栄知村にて
2020.2.25(火)〜2.29(土) に渡り開催されました

Costume Jewelry Artist DAHLIA(だりあ)さんの個展
『DAHLIA[だりあ]Exhibition』のDMデザインを
担当させて頂きました。

フォトグラファー松本幸治さん撮影の素敵な写真を元に
DAHLIAさんらしさの伝わる美しいDMとなりました。

可愛いイヤリングをお嫁に頂きました^^

海外で買い付けたこだわりのパーツを使い
繊細で丁寧な手仕事が際立つ美しいジュエリー達。

お客様とのお話の最中、お仲間に入れて頂き
素敵な時間をありがとうございました。

DAHLIA(だりあ)さんHP

https://dalia-yumiko.com/

ニューヨークでも出品され世界で活躍されている
DAHLIA(だりあ)さんの世界観を是非ご覧ください。


DAHLIA(だりあ)さん 個展のお知らせ

明日 2月25日より
豊川市のCafe・Gallery 栄知村(えじそん)にて
Costume Jewelry Artist DAHLIA(だりあ)さんの
個展が開催されます。

———————————-
DAHLIA[だりあ]Exhibition

2020.2.25(火)〜2.29(土)
10:00~16:00
※カフェ営業時間は9:00~17:00です。

会場:栄知村(えじそん)
〒442-0854 愛知県豊川市国府町的場10
TEL.0533-88-5110
日曜日・月曜日
———————————-

海外で買い付けたこだわりのパーツを使い
繊細で丁寧な手仕事が際立つ美しいジュエリー。

昨年はニューヨークでも出品され世界で活躍されている
DARIA(だりあ)さんの世界観を是非ご体感下さい。

見た目のエレガントで女性的なイメージとは一変し
驚きの経歴を持つ、愉快でとっても素敵な女性です^^

DAHLIA(だりあ)さんHP

https://dalia-yumiko.com/

お見逃しなく☆

DMデザインを担当させて頂きました。
ありがとうございました。


「第10回 ぼくらのアート展」フライヤー

2020年2月4日(火)より
豊川市桜ヶ丘ミュージアムにて開催されました
『第10回 ぼくらのアート展』のフライヤーデザインを
担当させて頂きました。

「あいちアールブリュット サテライト展」が同時開催で
有名作家さんの特別展示を含め全館にわたり展示され、
たくさんの素敵な作品を鑑賞させて頂きました。

カンボジア「ひろしまハウス」の活動も
とても素晴らしかったです。

素晴らしい企画に関わらせて頂き、感謝致します。
ありがとうございました。


「第10回 ぼくらのアート展」「あいちアールブリュット サテライト展」

今月4日より豊川市桜ヶ丘ミュージアムにて開催中の
「第10回 ぼくらのアート展」
同時開催の「あいちアールブリュット サテライト展」に
伺いました。

同時開催で全館にわたり展示されています。
有名作家さんの特別展示も豊富で
とても見応えがありました。

個人的に好きだった作品を数点掲載させて頂きます。

素材を組み合わせた細かな手仕事や
カラフルな色使いが美しく、夢を感じる発想。
自分自身の心も豊になり刺激を頂きました。

カフェの壁にあったら素敵だなと想像してみたり。

表現がとても個性的で好きな作品でした。

たくさんのアティックアートの展示もありました。
アートが取り入れられると企業のイメージまで
華やかに感じます。

カンボジア「ひろしまハウス」の活動も
とても素晴らしかったです。

アートは言葉や障がいや国境を越えて想いを共有できる
とっても素敵な活動だと改めて感じました。

有意義なひとときをありがとうございました☆

展示は2月9日15時までです。
是非会場で質感まで体感してみて下さい。


「第10回 ぼくらのアート展」+「あいちアールブリュット展」のお知らせ

2020年2月4日(火)より
豊川市桜ヶ丘ミュージアムにて
『第10回 ぼくらのアート展』が開催されます。

毎年名古屋で開催されている
「あいちアール・ブリュット展」がサテライト展として
同会場で同時開催されます。

————————————————————-———-
日時/2020年2月4日(火)〜9日(日)
   10:00〜17:00(最終日ま15:00まで)

会場/豊川市桜ヶ丘ミュージアム
   (豊川市桜ヶ丘町79-2)
————————————————————-———-

知的障がいや発達障がいのある方が、
施設での活動や本人の趣味として制作された
作品を集めた展覧会です。

フライヤーにメインで掲載されている作品は
第9回で大賞を受賞された
千田 和さんの陶芸作品「四季」です。

細かな模様と鮮やかに色付けされた小さな陶板を
モザイク状に貼り合わせた圧巻な作品☆
とてもお洒落で個人的に真似をしたくなる位
素敵な作品でした^^

今回も、絵画・書道・写真・オブジェなど
多種多様の多才な作家さん達による多彩な作品が集結し、
更に「あいちアール・ブリュット展」との同時開催で
ボリュームのある展示会となります。

そして、山本良比古さんをはじめ、10組の有名作家さんによる
特別展示も必見です。

細かな手仕事やストレートな表現の素晴らしさを
是非会場にて実際にご覧下さい☆

今回もデザインを担当させて頂きました。
素晴らしい企画に関わらせて頂き、感謝致します。
ありがとうございました。


fico -cafe・zakka・workshop-様 お茶碗

愛知県西尾市に店舗を構える
fico -cafe・zakka・workshop- さんへ

湯呑みに続き、お茶碗と箸置きを
嫁がせて頂きました。

湯呑みの釉薬と合わせて
水色、ダークブラウン、ナチュラルホワイトで
組み合わせいろいろ^^

週代わりで味わえるワンプレートランチ
数種類のオリジナルデザートが絶品です☆

人気のお店なので事前のご予約をオススメします。

愛知県西尾市吉良町下横須賀七ツ山59-10
tel.0563-65-6221
instagram → www.instagram.com/ficocafe
facebook → www.facebook.com/Fico-cafezakkaworkshop–1457940521154570/

ありがとうございました☆


KAEDE-YA hobrick様 名刺

いつもお世話になっている
幸田町のほぶりっくさんへ

今年から新たに素敵な女性KAEDE-YAさんが加わり
名刺をデザインさせて頂きました。

飼い猫ちゃんのイラストがポイントです^^

とっても喜んで頂けて嬉しかったです☆

せっせとお店をリノベーションされていたので
また次回伺うのが楽しみです☆

愛知県額田郡幸田町大字深溝字小窪11-2
tel.0564-62-3135
HP → ho-brickshop.com

店舗に行かれる際は事前にご予約下さいね♪

ご結婚おめでとう☆

そしてありがとうございました^^


「こまきアール・ブリュット障がい者アート展」フライヤー・パンフレット

小牧市 主催
「こまきアール・ブリュット障がい者アート展」の
フライヤー、パンフレット、ポスターのデザインを
担当させて頂きました。

会場パンフレットはオレンジ色で制作。

今回の展示に向けて山本さんが新たに描かれた
紅葉している大阪城を表紙にも使わせて頂きました。

フライヤーに掲載された大阪城は新緑でしたので
改めて感動しました☆

展示終了後の表彰式にも立ち会わせて頂き
作者さんのお顔を拝見できる貴重な機会となりました。

大賞を取られた磯崎さん、ガッツポーズで
とっても嬉しそうでした^^

今回も素敵な展示に関わらせて頂きまして
感謝いたします。
ありがとうございました。


こまきアール・ブリュット障がい者アート展

小牧市障がい者作品展
『こまきアール・ブリュット障がい者アート展』
最終日に伺わせて頂きました。

会場でアートツアーの皆さんと合流させて頂いて

鈴木敏春さんによる 山本良比古さんの紹介トーク
「山本 良比古さんとアール・ブリュットの時代」を
聴かせて頂きました。

行動と経験とこつこつ向き合う事の大切さを
改めて感じさせて頂きました。

山本さんの公開制作に間に合わず
見逃してしまったことが悔やまれますが、
また機会があれば拝見させて頂きたいです♪

今回の展示に向けて山本さんが新たに描かれた
紅葉している大阪城です。
パンフレットの表紙にも使わせて頂きました。

チラシに掲載された大阪城は新緑でしたので
改めて感動です☆

展示終了後の表彰式にも立ち会わせて頂き
作者さんのお顔を拝見できる貴重な機会となりました。

今回大賞を取られた磯崎 亮さんの
「ゴリラ赤ちゃんライオンメスさんライオン赤ちゃん」。

一目みれば誰もが磯崎さんと分かるくらい個性的で
カラフルな作風が魅力的です☆

磯崎さんはアート雇用で就職されていて
手がけられたカレンダーもとても素敵でした☆

今回も楽しく拝見させて頂き、とても有意義な
時間となりました。

ありがとうございました。


「第12回 ふれあいアート展」フライヤー

愛知県知的障害児者生活サポート協会 様 主催
かわいい・いとしい・せつないアート
あいちアール・ブリュット
第12回「ふれあいアート展」のフライヤー・パンフレットのデザインを
行き続き担当させて頂きました。

フライヤーメインの作品は
第11回で大賞を受賞された
高柳 泰次さんの作品「COLLECT」。

オリジナルのパーツや何とも言えない愛らしいキャラクターを
布一面にぎっしりと、ひと針ひと針細かな刺繍が施された
とっても繊細な大作です☆

絵画・書道・写真・オブジェ
今回も細かな手仕事、そして個性豊かな発想に
圧倒されました。

今回も素敵な展示に関わらせて頂き感謝いたします。
ありがとうございました。